SCROLL
UNSUIKYO
ライセンスブランド

UNSUIKYO

ウンスイキョウ
自然との融合をまとうアイウェアブランド「UNSUIKYO」 自然の造形美と日本の職人技が織りなす、香港発のアイウェアブランド「UNSUIKYO(ウンスイキョウ)」。その名の通り、屋久島の「白谷雲水峡」の神秘的な自然からインスピレーションを得て、デザインされています。天然の木材や石材といった異素材を組み合わせたユニークなデザインと、日本製ならではの精巧な作りが特徴です。
ブランドコンセプトのイメージ画像

ブランドコンセプト:自然への回帰


UNSUIKYOの根底にあるのは、デザイナーのBrian Chan氏が白谷雲水峡を旅した際に受けた深い感銘です。都会の喧騒から離れた大自然の静寂と、苔むした岩や原生林が織りなす生命力に魅了された経験が、ブランドの原点となっています。

「第二の天性となるアイウェア」を掲げ、自然界に存在するありのままの美しさを眼鏡というプロダクトに落とし込むことで、掛ける人に安らぎと個性を与えることを目指しています。






素材と製造のイメージ画像

素材と製造へのこだわり


最大の特徴は、フレームに本物の木や石といった天然素材を使用している点です。インドネシア産のエボニー(黒檀)やアメリカ産のウォールナット、エジプト産の石材などを、軽量で強靭なカーボンファイバーと組み合わせることで、天然素材の質感を損なうことなく、眼鏡としての強度と軽さを両立させています。

デザインは香港で行われ、製造は眼鏡の世界的産地である日本の福井県鯖江市の職人によるハンドメイド。一つひとつ丁寧に作られるフレームは、まさに自然の恵みと日本の伝統技術の結晶と言えるでしょう。

コレクションによっては、ドイツの名門レンズメーカー「ZEISS(ツァイス)」のレンズを採用したクリップオンサングラスが付属するモデルもあり、デザイン性だけでなく機能性も追求しています。






受賞歴のイメージ画像

受賞歴と評価


その独創的なデザインと品質は高く評価されており、2025年の「日本メガネ大賞」では、「M.Snowflake」モデルがグランプリを受賞しました。天然素材と先進技術の融合という、ブランドの哲学が結実した一本として注目を集めています。


日本では2024年からヤブシタが日本の代理店として販売しています。






UNSUIKYO